スイミングの最大の特徴は、浮力により体への負担が軽いということ。成長期のお子様にとって、関節や骨に負担をかけずに運動ができるということは大きな魅力です。そして、身体の片側を主に使う他のスポーツとは違い、左右対称の動きを繰り返すので、全身の筋肉が鍛えられ、成長にゆがみが起こりにくいのです。
人間の体の成長において、運動神経やバランス感覚の神経の発達は8才頃までに完成されますので、幼少期~児童期は、神経系の発達にとても大切な時期です。 水泳のよいところは、全身の神経を刺激して密度の高い神経回路をつくり、水の抵抗と浮力によってバランス感覚も養えることです。
水泳は全身運動ですし、呼吸の制限(呼吸をしたいときにできない)がありますので非常に体力はつきます。」無酸素作業闘値というのがあるのですが、簡単に言うと「少ない酸素でどれだけの作業ができるか?」を示す数値です。スイミングを長期的にやってきたお子様はこの数値が高いです。
水の冷たさによる刺激が皮膚を鍛え、自立神経の動きを高め、風邪をひきにくい身体を作る効果が期待できます。
胸に水圧がかかるため呼吸金が活発に働き、陸上運動よりも効率よく心肺機能を向上させることができます。この規則正しい呼吸が喘息治療にも効果的と言われ、喘息のお子様に水泳をすすめているお医者様もいらっしゃいます。
毎年2.000~3.000人(1995年データ)の水死事故があるといわれています。そのうちの多く泳ぎを知っていたら助かったかもしれないといわれています。また泳ぎを知らなくても、あと数分間「浮き身」(背浮き)ができていたら、とも言われています。
ビッグランの年間活動
春休み前から短期水泳教室を開催しています。学校が始まる、プールが始まる前に水泳が楽しいものと伝える指導をしていきます!ぜひご参加ください♪
夏の短期水泳教室です☆
水泳を通じて「負けない心」、「礼儀」、「達成感」を子どもたちにわかってもらえたらと思います!ぜひご参加ください♪
ビッグランでは年2回スイミングフェスタと名付けた記録会を行っております。子どもから大人まで自己ベスト、表彰されるのをめざして頑張ります☆
水泳以外も多彩なイベント
水泳以外にも親睦・体力づくり・集団行動教育を兼ねて年間を通じ、
楽しい行事を企画しています。
1泊2日のキャンプを開催しています☆
目的は子どもたちの協調性と自主性を育むことです♪
プールの中で運動会を行います♪玉入れ、綱引きなどをプールの中でするのは爽快で子どもたちも生き生きしています♪
※10月1日より料金改定
週1回コース | 6,200円 (税込6,820円) |
---|---|
週2回コース | 7,400円 (税込8,140円) |
週3回コース | 8,600円 (税込9,460円) |
中学生フリーコース | 6,200円 (税込6,820円) |
選手コース・育成コースA | 9,000円(税込9,900円) |
育成コースB | 8,700円(税込9,570円) |
男子 | 女子 | |
水着 | 2,300円(税込) | 4,500円(税込) |
---|---|---|
スイミングキャップ | 600円(税込) | 600円(税込) |
ワッペン | 100円(税込) | 100円(税込) |
合計 | 3,000円(税込) | 5,200円(税込) |
月 |
定休日 |
|||
---|---|---|---|---|
火 | 火1 16:30〜 | 火2 17:30〜 | 選手コース・育成コースA・B 18:30~ | |
水 | 水1 16:30〜 | 水2 17:30〜 | 選手コース・育成コースA 18:30~ | |
木 | 木1 16:30〜 | 木2 17:30〜 | 選手コース・育成コースA・B 18:30~ | |
金 | 金1 16:30〜 | 金2 17:30〜 | 選手コース・育成コースA・B 18:30~ | |
土 | 土0 10:10〜 | 土1 14:00〜 | 土2 15:00〜 | 土3 16:00〜 |
日 | なし |
0847-52-6228
〒729-3103 広島県福山市新市町新市492-1
Googleマップで見る
初めてのスポーツ施設の利用でどうすれば良いかわからない方への無料体験を随時、行っております。まずはお電話で「体験・見学」をお問い合わせ下さい☆下記、PDFファイルに「無料体験可能時間」を記載していますのでご確認ください。
火~金曜日: 9:00~22:00
土曜日:10:00~20:00
日曜日:10:00~18:00
毎週月曜日
(5日、12日、19日、26日)